カテゴリ:2017年10月



2017/10/31
こんにちは。マーケティングGの野﨑です。 今回は「独自フォークリフトの作成方法①」の続きを解説していきたいと思います。 前回はフォークと本体を分割してマージしたところまで終わってしまいましたので、今日はフォークと本体のペアレントを行います。次回で最後の予定で、QLPを編集して動きの微調整まで行います。...

2017/10/30
こんばんわ。月曜担当、プリセールスGのまつおかです。 本日のテーマは、amazonの床を這いまわるAGVについてです。 amazonの物流センターのロボットって知ってますか? 以前、TVでも紹介されていましたし、 物流業界の方やAGV関連会社の方は わりとご存知の、有名なロボットですね。

2017/10/26
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「作業者が時搬送物を持つ手の位置の調整」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで荷物の側面の下側を保持します。 今回は保持する高さや前後の位置を調整します。

2017/10/24
こんにちは。マーケティングGの野﨑です。 前回は体を壊して会社をお休みしておりました。ブログが公開出来ず、お待たせした方がいましたら申し訳ありません。 今回は「独自フォークリフトの作成方法」について解説していきたいと思います。...

2017/10/23
こんばんわ。月曜担当、プリセールスGのまつおかです。 本日のテーマは「物理演算エンジン」についてです。 まずはコチラを。 『物理エンジン』が面白い! 物理のシミュレーションができる物理エンジンとは、 莫大な資金を用意しなくてもその結果を計算することのできるソフトです。

2017/10/18
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「ポーズを保存する方法」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで、歩いたり荷物を持ったりできるよう標準的な動作がデフォルトで設定されていますと前回記載しました。 また、頭や手首・指については手動で調整することができます。

2017/10/16
こんばんわ。月曜担当、プリセールスGのまつおかです。 本日のテーマは物流業務グローバル化につきまとう「言葉の壁」についてです。

2017/10/12
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「ハンドレールを掴む方法」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで、歩いたり荷物を持ったりできるよう標準的な動作がデフォルトで設定されています。 今回はQLPという機能を使用して動作を付ける方法を説明します。

2017/10/10
こんにちは。マーケテイングGの野﨑です。 今回は「テクスチャ張替による段ボールデザインの変更方法②」について解説していきたいと思います。 ①から続いてしまっていますが、今回はペイントを使ったテクスチャの作成~変更までを解説しています。 是非ご一読ください。

2017/10/05
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「BOX等を組み合わせて作成したオブジェクトをLoadに設定する方法」について説明します。※ちょっとタイトル長いですが。。。 Demo3Dのカタログには[ボディタイプ(BodyType)]という属性を持っていますが、グループ化するとなくなってしまします、そんな場合の対応方法について説明します。

さらに表示する